LED夢酵母について

公開日 2016年04月14日

日本酒の香りと味は「酵母が決め手!」


 

          LED夢酵母ロゴ.png

 

 

LED夢酵母ロゴ2

 

「LED夢酵母」ロゴマーク

 

 

「LED夢酵母」はこうして生まれました


 

                紫外線LED照射    選抜

                清酒酵母にUV-LEDを照射     香りや味に特徴を有する優良酵母を選抜

 

 

「LED夢酵母」で作った日本酒はフルーティーな香り


 

    ○リンゴのようなフルーティーな香り              

    ○スッキリした爽やかな味

 

       フルーティー

    従来の日本酒が苦手な方や、女性や若い方にも飲んでいただけるような飲みやすい日本酒に仕上がります。    

                                             

                       

日本酒造りにおける麹(こうじ)と酵母の役割 


 

  麹(こうじ)

   米にカビの一種である麹菌を繁殖させたもの。「もろみ」中で、米のデンプンを分解し糖分(ブドウ糖)に変えます。

  麹

 

  酵母

   微生物(真菌類)の一種。「もろみ」中で、米と麹によって供給される糖分をアルコールに変えます。

   また、清酒の香りや味に影響を与える様々な成分を造り出します。
  酵母    

 

  工程
   清酒は、米、水、麹、酵母からできる「もろみ」を約2週間~1ヶ月発酵させて造られています。

   発酵中は、酵母の働きにより、米と麹から供給される糖分からアルコールができ、

   同時に清酒の味や香りに影響を与える様々な成分が造られます。

   工程  

 


【お問い合わせ先】 徳島県立工業技術センター

〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2 電話 088-635-7901 FAX 088-669-4755

 

        

関連ワード

お問い合わせ

LED王国・徳島
TEL:088-621-2121
FAX:088-621-2897