公開日 2019年06月20日
徳島県では、本県が誇る2つのブルー「藍」や「LED」をはじめ、「木工」や「金属」 など、県内ものづくり企業の優れた加工技術を活かした新分野の製品開発や県内企業の世界市場における販路開拓を推進しています。このたび、デザイナー等と県内企業との製品共同開発や海外大規模展示会への製品出展等に関する事業説明会を、次のとおり開催します。(別途、事業者募集の案内を公開しています。)
また、海外事業を展開するにあたってのビジネスプランの設定や商品開発、ブランディング等について、海外事業展開やプロジェクトの企画・運営に実績のある西堀 耕太郎氏のセミナーを開催いたしますので、是非、ご参加ください。
1 主 催 :徳島県
2 日 時: 令和元年6月24日(月)16:30~
3 場 所: 徳島経済産業会館(KIZUNAプラザ)2階
(公財)とくしま産業振興機構 研修室 (徳島市南末広町5番8-8)
4 参加対象: 県内事業者等(事業参加は必須ではありません)
海外展開セミナー
「日本の技術を世界で売る方法 ローカル企業のグローバル・ニッチ戦略」
メニュー
○自社の強みを活かす。ビジネスプランの設定
○海外展開と市場情報を元にした商品開発「Next Market-in」
○付加価値の最大化とブランディングの重要性
○日本→欧州→日本を含めたグローバルブランディング
○なぜ海外市場を目指すのか
「少子高齢化により、インバウンド・アウトバウンド市場を避けて通れない」
セミナー講師情報
株式会社日吉屋/TCI研究所代表
株式会社ブランマント 西堀 耕太郎氏
TCI代表西堀 耕太郎氏は東京都の老舗日吉屋の代表でありながら、海外向けデザイン商品を開発し世界15カ国に展開している。
その実績を元に2012年~東京都市海外販路開拓事業「Kyoto Contemporary」プロジェクトの企画・運営を担い、欧州・中国市場で成功に導く。2014年~中小企業基盤整備機構海外専門家派遣事業「Contemporary Japanese design」プロジェクトも運営し、仏・独・中で商品開発を行い、現地パートナーと共同で販路開拓を行う。
お申込み
セミナー&説明会への参加をご希望の方は、申込書に必要事項を記載の上、下記申込先までファクシミリまたはEメールでお申込みください。