公開日 2021年05月19日
徳島県では、県内LED関連企業の優れたLED応用製品を県が率先購入し、その高い品質を実証することにより、県内企業の製品普及の加速化と新製品開発の促進、更なる販路拡大を支援する「徳島県LED応用製品普及加速化事業」を実施しています。
本事業により購入した製品については、県立施設などへの設置事例として積極的にPRを行うとともに、その品質や経済性など、導入後の評価結果を各企業へフィードバックすることにより、製品の更なる機能向上につながるよう支援していきます。
1 事業内容
本事業には、次の2つの購入枠を設けています。
【LED応用製品普及加速化事業の構成】 [詳細は「LED応用製品普及加速化事業実施要綱」、「事業者認定要綱」を参照]
項目 | 普及加速化枠 | お試し発注枠 |
対象事業者 |
・県内LED関連中小企業 ・県内LED関連大企業 |
・県内LED関連中小企業 |
対象製品 | 「とくしまオンリーワンLED製品」認証制度登録製品 |
県産LED応用製品 (認証制度登録製品を優先購入) |
購入限度額 |
・地方自治法施行令第167条の2第1項第4号適用の場合 →上限なし(事業者認定が必要) ・地方自治法施行令第167条の2第1項第1号適用の場合 →160万円以内 |
160万円以内 |
備考 |
地方自治法施行令第167条の2第1項第4号又は 同項第1号及び県契約事務規則第30条の2を根拠とした随意契約 |
地方自治法施行令第167条の2第1項第1号及び 県契約事務規則第30条の2を根拠とした随意契約 |
※「とくしまオンリーワンLED製品」認証制度
徳島県内LED関連企業の優れたLED製品を「とくしまオンリーワンLED製品」として認証することにより、企業の新製品開発を促進するとともに、
認証製品を国内外に広く情報発信することで県内企業の販路開拓を支援するものです。
○認証対象者
徳島県内に本社又は事業所を有する法人又は個人
○認証対象製品(次のいずれにも該当する製品)
・徳島県内に本社を置く企業が生産したLED素子を使用し、県内で開発又は生産された自社製品
・照明製品については、徳島県立工業技術センターが発行する性能評価に係る成績書を保有し、県が定める一定の性能基準に適合した製品
・販売実績がある、若しくは販売することが確実に見込まれる製品
2 応募方法
次の様式に必要事項を記入し、新未来産業課まで提出してください。
※アイコンの上で右クリック後、「対象をファイルに保存」で保存してください。
【普及加速化枠・お試し発注枠 申請関連様式】 | ||
LED応用製品普及加速化事業 応募申請書(様式第1号) |
|
加速化事業応募申請書[PDF:112KB] |
誓約書
|
誓約書[DOC:23.5KB] | 誓約書[PDF:47.5KB] |
※LED応用製品普及加速化事業実施要綱
|
LED応用製品普及加速化事業実施要綱[PDF:75.9KB] |
【事業者認定 申請関連様式】 | ||
事業者認定申請書(新商品の生 産による新事業分野開拓者認定 申請書)(様式第1号) |
|
事業者認定申請書[PDF:153KB] |
(記載例)
|
事業者認定申請書(記載例)[PDF:154KB] | |
事業者認定要綱(新商品の生産により 新たな事業分野の開拓を図る者の認定 に関する要綱)
|
事業者認定要綱[PDF:76.9KB] |
3 応募締切
令和3年6月18日(金)
4 応募・問い合わせ先
〒770-8570 徳島市万代町1-1
徳島県 商工労働観光部 新未来産業課 LED・スマート産業担当
TEL:088-621-2121 FAX:088-621-2897
E-MAIL:led@mail.pref.tokushima.jp